Mix babyのお話

マルチリンガル環境下の子供-5歳

こんにちは。マレーシア在住のウシです。この半年で劇的に環境が変わっているマレーシア。いろいろと行動範囲が広がって忙しくしているウシ一家です。

なにが変わったのか。一番大きく変化を感じることは海外旅行が簡単に出来るようになったこと。どこかへ行ってマレーシアに戻ってくるときの事前PCR検査もなくなりました。またマイセジャテラというアプリでの旅行先登録が不要になりました。完全コロナ前!我が家は年に一度、インド帰省と日本帰省をしていたので2022年はこの両方へ行くことが出来ました。

2つ目に大きな変化はマスクのルールがなくなりました!政府は屋外でのマスク撤廃、また室内でも外していいお知らせを出しました。ですが、意外や意外!マレーシア人の多くは屋内でも屋外でもマスクをしている人が多数。マスクしていない人がジロジロと見られる状況です。我が家も引き続きマスク生活は続けていきますが、強制ではないので気持ち的にはとても解放感がある日々を送っています。

さてさて、本題のマルチリンガル環境下の子供のお話です。息子U太郎もこの秋、5歳を迎えました。バースデーパーティーをコンドミニアムで行ったり、消防署で行ったりと盛大にお祝いしました。今後この消防署バースデーパーティーの件はブログに書いていけたらと思ってます。

マルチリンガル環境下の息子の5歳の記録を以下に書いております。今後、5歳以降は半年ペースではなく、1年ペースで記録していきたいと思います。

プレスクール→ホームスクール

この半年間も息子U太郎はプレスクールではなく、ホームスクールという形をとっています。

コロナ後からのいろいろな条件が重なり、ホームスクールに落ち着いてます。預け先は20年以上プレスクールの先生をしていた元担任のご自宅。中華系のおばちゃん先生なのですが、ちょっと厳しめ。

教育的には数学や英語の読み書きができているので心配はしていません。特に数学はU太郎が好きなようで、三桁(100の位)の足し算と引き算が出来ています。得意なことを伸ばしてくれる先生です。

心配ないといいつつも、そろそろプレスクールでの集団行動やスケジュールに沿った学校の習慣を身に着けてもらいたいと思っています。まずはコロナのワクチン接種かな。

家庭内環境

  • インド人夫→U太郎 :ヒンディー語(マラティーというローカル言語)
  • ウシ→U太郎    :日本語、英語
  • 夫婦間       :英語  

これはずっと変わらずですね、最近はインド人夫がヒンディー語ではなしかけている割合が多くなってきたと感じます。息子がヒンディー語を理解しているので、話しやすくなったということでしょうか。

ただ、息子が良くない行動だったりを諭すときは、英語にしています。泣いている時や感情が高ぶっているときは、第一言語が一番すんなり入るかと思い、英語で話すようにしています。

理解度

私の感覚ですが、我が息子の第一言語は英語、第二言語は日本語、第三言語がヒンディー語となってます。(夫に言うと怒られそうです)

インド人夫が息子にヒンディー語で話しかけると、返答は英語です。ヒンディー語はどれくらいわかっているのでしょうか。ヒンディー語の書き方は教えていないので、測定も難しいところ。

日本人妻が日本語で話しかけると、日本語 or 英語で返ってきます。現在、私と息子の会話は英語と日本がミックスになっている状態です。私が息子に対して、気にして話していることは1つの文章の中で英語と日本語をミックスさせないこと。混ぜるときは文章ごとで分けてます。

例えば、朝の会話;

U太郎「Good morning. What will we do today?」

ママ「おはよう、今日も暑いよ。」「We are going to meet your friends.」

U太郎 「Hooray !(やったー!)」

成長記録

現在の息子の身長115cm+、体重16kg。なかなか体重が増えてくれず悩んでます。インド人夫も子供の時からヒョロヒョロ男子だったので、これは遺伝か?インド人体型か?と思いつつも、参考対象がいないので判断が難しいところ。

いつか「食べすぎ!」といって息子に怒る日がくるのでしょうか。

あとポケモンにハマりだした息子。Netflixで英語版のポケモンを見てからピカチュー推しになってます。ポケモンの名前を聞かれるのですが、英語名のポケモンもわからないし、こんなポケモンいた?状態です。図鑑買うか?英語版?日本語版? 年々、アップデートが遅くなっていく私…泣

今後の計画

そろそろ、小学校の事を考えていかないといけない年齢に差し掛かってきました。後数年すると小学校が始まります。インターナショナルの学校ですと、2023年9月 or 2024年1月から。日本人学校ですと2024年4月からになります。

我が家はどうするのか。まだ確定ではないですが、こんな感じで考えてます。

小学1年生6歳2024年4月~日本人学校クアラルンプールに入学
小学 2年生7歳2025年日本人学校クアラルンプール
小学 3年生8歳2026年日本人学校クアラルンプール
小学 4年生 /Year 49歳2027年インドのインターナショナルスクール
Year 510歳2028年インドのインターナショナルスクール
Year 611歳2029年インドのインターナショナルスクール
Year 712歳2030年インドのインターナショナルスクール

まずは日本人学校です。 日本国籍所持している以上、基本的な日本語の読み書きを身に着けてもらいたいという思いがあります。また海外で生活するとなると、各地の大使館では必ずお世話になるはず。大使館では基本日本語で対応となります。もちろん大使館の人は英語が話せますが、日本の戸籍の件だったり、何かの申込書や情報は全て日本語で書いてあります。そういった事を考慮して語学面での理由が一つ。

そして、日本の文化とはなんだ?季節の行事は何?日本人の考え方を学んでほしいと思ってます。マレーシアにいると四季がないので、日本の行事や文化が身近にないのが実情です。

そして我が家は国際カップルなので、やはり1つの行事に向けての熱量が違うのです。片方の親しか知らないので、対して盛り上がらない…笑。

例えばクリスマスも近づいてきますが、インド人夫はただの祝日の1つ。一方、私日本人は友達とパーティーしようやらクリスマスツリー飾らないと!などワクワクもの。こんな状態が日本の季節の行事に対してもたくさんあるので、日本人学校に入れたいひとつであります。

その後はインドの学校を候補にしています。これはインド側でも文化や行事、インド人の思想を学んでもらいたいため。インドの学校は基本英語で行いますが、第二言語でヒンディー語を学べる点も大きいです。

マレーシアには日本とインドの両国の学校があります。そしてたくさんのインターナショナル学校があるのでそのなかから選ぶのも可能です。イギリススタイル、カナダスタイル、オーストラリアスタイルなどなど。息子の成長具合に合わせて選んでいけたらと思います。

まとめ

甘えん坊な性格の息子でありますが、一人でやれる事が多くなった気がします。今年はお料理ももっと挑戦さえていこうかな。料理男子はモテますか?

小学校に入る前の自由な時間があるうちに、インド滞在と日本滞在をして祖父母たちとの時間を増やしていきたいと思ってます。(コロナで行き来できなかった分を取り戻したい!)

12月にまたインドにいくのか?私は付いて行かないけど…いってらっしゃい。

ABOUT ME
ushi
マレーシア移住11年目、東京出身の30代後半。夫はインドのムンバイ出身。マレーシアで語学留学、マレーシアで就職&転職、マレーシアで妊娠出産、そして子育てをしている働くママです。
ランキングに参加してます。クリックしてもらえると嬉しいです。